【全部うどん】素麺とひやむぎの違いとは?

【全部うどん】素麺とひやむぎの違いとは?

夏の風物詩 素麺とひやむぎ。その違いが太さにあることをご存じの方も多いことでしょう。

しかし、実は素麺もひやむぎも実は種類としては全部うどんであることをご存じの方はあまりいないのでは?

素麺もひやむぎも全部うどん!?

夏の風物詩 そうめんとひやむぎ

実は素麺もひやむぎも全部うどんなのです。

素麺もひやむぎも、分類としてはすべてうどんとされます。

なんとも香川県民のキレそうなはなしです。

これからやたらと長い団体名・規約名が出てくるので、文章は心の中で音読する派の方は心の舌を噛まないように注意。

全国公正取引協議会連合会が定める「 生めん類の表示に関する公正競争規約 」上で素麺やひやむぎもすべて、うどんと定義されています。

この規約で「うどん」とは、ひらめん、ひやむぎ、そうめん、その他名称のいかんを問わず小麦粉に水を加えて練り合わせた後製めんしたもの又は製めんした後加工したものをいう。

実際には一般的にいう素麺やひやむぎ、うどんでは使う小麦粉の種類などが違うことがほとんど。しかし、それでも広義にはすべてうどんになるのです。

JAS(日本農林規格)で名称を決めている

さて、あなたはどの「 うどん 」がお好き?

とはいえ、全部が全部うどんではわかりにくくて仕方がありません。そこで全国公正取引協議会連合会でも「 一定のルールを持ってわかりやすくするために分類と別の名前にしても構わない 」としています。

そこでJAS(日本農林規格)では太さで素麺、ひやむぎ、うどんを規定しています。よくいわれる「 素麺とひやむぎの違いは太さ 」はJAS規格から来ています。

  • 素麺:直径1.3mm未満
  • ひやむぎ:直径1.3mm以上、1.7mm未満
  • うどん:1.7mm以上
  • きしめん:幅4.5mm以上 / 厚さ2mm未満

(JAS規格を採択するかしないかという話にもなってくるので、商品によってはアバウトな場合も)

なにげにきしめんには厚みまで規定があるところが面白いですね。たしかに平たくないきしめんなんて考えたくもない。

まとめ:ひやむぎと素麺の違い

  • 全国公正取引協議会連合会が定める「 生めん類の表示に関する公正競争規約 」上では素麺もひやむぎもうどん扱い。
  • JAS規格では太さによって素麺、ひやむぎ、うどん、きしめんを呼び分けている。

ちなみに私は素麺もひやむぎもあまり好きではありません。

むしろキライ。ひやむぎの色付きの麺だけつついて食べてたら父にゲンコツ食らって以来、大キライ。

その後私があまりイヤがって軽くハンガーストライキになったもので、我が家の食卓には素麺やひやむぎは並ばずお蕎麦かうどんのみに。

私が高校卒業とともに一人暮らしをすることになり、母は「 これでようやく素麺が食べられる 」と喜んでいました。

母よそこまで食べたければ言ってくれれよかったのに……(今思えば全部同じうどんなのですが)

食べ物・料理カテゴリの最新記事