- 2021.06.23
- 語源・由来,
「赤の他人」はなぜ青でも黒でもなく赤? – 言葉の由来
関わりのない人、例えばお父さんの一人息子の母の友達の知人のお客さんなんかを「赤の他人」などと言ったりしますが、なぜ「赤の」他人でなんでしょうか。 赤の他人って、人が赤いだけで怖いのに他人とかめちゃくちゃ怖いじゃないか! クールな青の他人とかちょっとえっちな桃色他人とか、いっそゲー…
NazeNani JillTone 「なぜ」と「なに」が解決する場所
関わりのない人、例えばお父さんの一人息子の母の友達の知人のお客さんなんかを「赤の他人」などと言ったりしますが、なぜ「赤の」他人でなんでしょうか。 赤の他人って、人が赤いだけで怖いのに他人とかめちゃくちゃ怖いじゃないか! クールな青の他人とかちょっとえっちな桃色他人とか、いっそゲー…
日本語って難しいですよね。漢字も多いし、似たような発音をすることが多くて、いざ書こうとすると迷うこともしばしば。 で、なかでもよくわからなくなりがちなのが「 どうり / どおり 」、「 とおり / とうり 」の使い方。例を挙げれば、 どうりで~ / どうりで? 「 どうりでたけの…
新元号発表されましたね! 令和。 大正といい昭和といい平成といいなんとなく四角い字が並んできたように思いますが、令和はどことなく四角さが抜けて字面からも柔らかさを感じます。 令和の由来は万葉集にある一編の和歌よりきています。 令和に込められた意味 新元号 令和に込められた意味。 …
銀座の超高級クラブから裏路地の小さなパブまで、夜のお店には欠かせない存在がママです。 お店によってはママのほかに「 チーママ 」って存在もいます。そのチーママの意味とママとの違いがよくわからないってあなた、ようこそいらっしゃいました。 チーママとは「 小さなママ 」の略称 夜のお…
「 ちょっとずつ 」だとか「 1個ずつ 」だとか、よく使われる「 ずつ 」って言葉。 書くときにふと、ずつだっけづつだっけ?と思うことありますよね。 結論からいえば正しいのは「 ずつ 」だけれど「 づつ 」でも間違いではない、が正解です。 現代仮名遣いでは「 ずつ 」が正解 「 …
カァカァと鳴き、ゴミを漁る黒い不人気者、カラス。 カラスの漢字がなぜ鳥(とり)の字から線を一本取って「 烏 」か、みなさんはご存じですか? それは「 カラスの目が見えないから 」です。 カラスの漢字が烏なのは、目が黒くて見えないから 皆さん、漢字がものの形を字に当てあてはめた象形…
「 時々 」だとか「 日々 」だとかに、文章や単語で前の文字を繰り返すためによく使われる「 々 」。 でも以外と「 々 」をなんと呼ぶかは知っている方は意外と少ない。 また、スマホやパソコンでの変換方法がわからず「 日々 」などで変換して出してからコピペ、なんてスマートでない使い…